2024/02/18 13:05

2.20 Tue. 10:30〜13:00
レンバイ開催致します♪
参加メンバー
@foodorchestra_
@ogacro
@y_honeybee2023
@_mikanya_
@smikuri_shokudo
@maemukitowel
@maemukisuit
今年も種を蒔くデザイン展が開催されます。その取り組みのひとつ「未来の八百屋展」に、大阪はオーガニック連売所/レンバイ @o_renbai のメンバーで参加します!
未来の八百屋展はその名の通り、全国各地の八百屋が自分たちが思う未来の八百屋を表現します。
レンバイは「真ん中で会いましょう!」をテーマに、大阪近郊の独立系八百屋4軒と、その想いに共感した仲間が集まって生まれました。そして今も「会う」ことを大切に、お客さん、農家さん、料理人など、ジャンルを問わずさまざまな人たちが集まり、交流する場になってきています。
今回の未来の八百屋展では、そんなレンバイに通ってくれている料理人の皆さんが、期間中の各火曜日に入れ替わりながら、それぞれのレンバイとの関わり方を表現してくれます!
2.27 Tue. iloilo @newiloilo
3.5 Tue. みくり食堂 @smikuri_shokudo
3.12 Tue. fudan @fudan_sumi
3.19 Tue. 中国食堂261 @rocca6hana_shokudou261
みなさんレンバイに「会いに」来てください。帰るころに少しだけ視界が広がっていたら嬉しいです。よろしくお願いします。
#Repost @tanemaki_design with @use.repost
・・・
○予告
種と農、そして風土をテーマに
多様な在来種が根付く雲仙発のデザイン展。
種を蒔くデザイン展2024
@tanemaki_design
開催します!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
種を蒔くデザイン展 2024
2月24日(満月)〜3月25日(満月)
雲仙市を起点に
東京・横浜・京都・オンラインにて
ーーーーーーーーーーーーーーーー
CAST
|岩﨑政利 養老孟司 内山節
|東浩紀 皆川明 山田孝之(原点回帰)
|柳原照弘 原田祐馬
|中納良恵(EGO-WRAPPIN') 森、道、市場
|田中景子(minä perhonen) 青果ミコト屋
|今井義浩(monk) 平田明珠(Villa della Pace)
|野村友里 福田春美 福田里香
|オカズデザイン 冷水希三子
|船越雅代(Farmoon) 田中聖子(ごはん屋ヒバリ)
|中條順子(at the table est 2015) 奥津典子
|うつしき 笑達 とおの屋 要
|宗像堂 ヴィナイオータ 薪火野 未草
|北嶋竜樹(neutral) 江口研一(food+things)
|伊藤徹也 在本彌生 八木夕菜 繁延あづさ
|栗田萌瑛 野口悦士 大谷桃子 石田誠
|月とピエロ Peg KARIOMONS COFFEE
|オーガニック連売所 山田一生 田中遼平
|中村泰之 景色デザイン室 and more
企画|タネト @taneto_unzen
雲仙市・日本財団
◯
2020年からはじめたこの展も4年目
2月24日の満月に雲仙からはじまり、
吉祥寺、横浜、鎌倉と関東シリーズを経て京都へ。
そしてオンラインや各地での連動企画を交えつつ
3月25日の満月、雲仙でフィニッシュ。
満月にはじまり、満月におわる31日間。
○
あらゆるものが高度に規格化され標準化されていく現代にあって、どうすれば、土に根差し、多様性と生命力あふれる状況を僕らは次の世代にたくせるのか。
多様な方々が混ざりあい、予定調和や同調圧力のない創造的な時間を、つくりあげたいと思っています。
皆さんの心に何かの種が蒔かれ、
芽吹き、育っていく。そんな展になりますように!
︎︎︎︎世話人 タネト 奥津爾 | @chikashi_okutsu
_
種を蒔くデザイン展2024 @tanemaki_design
https://organic-base.com/topic/tanemaki_design/
_
写真 繁延あづさ @azusashigenobu
#オーガニック連売所
#レンバイ
#フードオーケストラ
#オガクロ
#ハニービー
#ミカン屋
#みくり食堂
#マエムキスーツ
#マエムキタオル
#iloilo
#fudan
#中国食堂261
#種を蒔くデザイン展